目的 パートナーから「ジムに行って鍛えてみたい」と以前より言われていました。私はあまり気は乗らなかったのですが、この3月で一旦会社を辞めたことで時間もできて公共施設のジムに行ってみました。 ジムを毛嫌いしていたことはないのですが、無理して運動することのなかろうとの思いはありました。(私の体つきは中肉中背です) 行ったところ 東京都足立区にある「東京武道館」内のトレーニングセンターです。 千代田線綾瀬駅から数分のところに位置しています。 東京武道館のサイトはこちら 特に予約は入りません。金額は500円で2時間半です。 混雑状況などは公式Xから確認をするのが便利です。 https://x.com/tbudoukanb1 行ってみて 初めてのジムなので、他社との比較はできません。ただ入会金は無く、行ったらその日分の利用料を支払うだけです。チケットが出てくるので、それを自動改札みたいなところに、すかすだけです。 持ち物は、室内用の靴に履き替える靴だけです。私は綺麗なスニーカーを水拭きして持参し利用しました。 初めてなので、受付のお兄さんにトレーニングジム内の説明を受けました。その際に、いくつもあるトレーニング機器を目的別にどれを利用すれば良いかのパンフレットをいただきました。実際にこれに則って進めてきました。 下記が、そのパンフレットの内容です。 心拍数 を上げることが必要なようです。 利用者の雰囲気 翌日の痛さ ジムでマシンを利用すると、翌日に筋肉痛がきました。山を歩くと翌々日くらいに痛さを感じる事がありましたが、ジムで筋肉を鍛えた時は、翌日に来るんですね。 今回の効果 効果はありました。私は右肘が痛くなる時があり、マウスを動かす際にも痛みを感じることがありました。しかし、翌日痛みが無いことを認識しました。今まで単に鍛えていなかった(まともに動かしていなかった)ことが原因のようです。 また、効果というよりも、左肩が右肩に比較して力が出ないことがわかりました。徐々に鍛えていく予定です。 これからも継続 私は以前、五十肩とか腰痛で整骨院に通院したことがあります。その時の一回の施術が約500円でした。現状通院はしていませんが、まだ腰痛に悩んでいます。当分は週に1回はジム通いを継続していくつもりです。 もう少し早く健康に対して意識高い系になっていれば、今頃は腰痛からも解放されいた...
日々の生活の中で行っていること やってみたいこと など書いています。 中心はビジネス書などの感想です。 IT業界に長く在籍しています。 20年以上 その中で気づいたことを書いています。 ほかには、、 年齢と共に「通院」関係、「ランチ」メモなどを。 特化はせずに、日々の暮らしで気になり、誰かに有効になるようなコンテンツを目指しています。 @yominamino