スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

2019年6月 パワースポットの秩父に行ってきました

2019年6月22日 土曜日 訪問場所 秩父 奥宮 まで行きました。 目的 目的は体のつきものを、落としてもらうこと なんか最近肩が重く感じています。 仕事、頑張っているんだけど なんかスッキリ感がしません。 アクセス 5時前に家を出て、 7時半には三峯神社の駐車場につきました お金を払おうと思ったら (前払いです) 係員の人はいません とりあえず、中に入って駐車しました トイレ 準備をして登頂開始 その前にトイレに。 観光トイレとうたっているように とってもきれいで ウオシュレット、音姫付き でした もちろん、トイレットペーパーも常備されています。 行程 事前に調べると 約1時間半の行程です 途中雨が降ってきたりして 少々予定より時間がかかりましたが 頂上に。 (山は天候が変わりやすいので、リュックに必ず雨具を入れていきましょう) 頂上は 決して広くはないけれど また、ガスっていて、眺望は良くなかったけれど 達成感はあります 下山は 順調に。 登りの時にアップダウンが少なかったので (登りは登りだけが多い) 帰りは下り道中心になります。 ここでピンチに 日頃の運動不足がたたり、 左足腿の裏 筋のところ  と 右足 膝のお皿の上あたり が痛くなってきました (全体で1万歩くらいです) ちょっと辛くなり、持参した ロキソニンを飲んで下山しました。 三峯神社 下山後は三峯神社へ 時間は11時頃でしょうか 三峯神社目的の人が一杯です お賽銭上げるのも 少々並びました。 ここで気になったことが二つあります 一つはお守り 「 気のお守り 」 今は行っていませんが、毎月1日に白いお守りを販売していました それをゲットするために、道路は大渋滞したようです そんなこともあり、 今は販売していません。 一説には浅田真央さんが持っていたお守りということで ブームになったとも聞いていす 売店をみると、一人で5つも購入している人いました。 お土産用でしょうか。 考えようによっては、お菓子なんかよりも 中々良い選択かもしれません わたしが気になったのは 全体で気に仏閣が きらびやかすぎること ちょっと落ち着きが無いように思われました

職務経歴書の書き方

職務経歴書 転職や仕事に利用しますよね 私は、システム開発会社に勤めています そこで自社の社員や、応募してきた方の職務経歴書に 眼を通す機会が多くあります。 今回は転職と言うよりも システム会社のメンバーが案件に参画する時を イメージして書いてみます。 せっかくなので気に入ったところは、 是非、実社会で利用してください。 きっかけ 職務経歴書の書き方に気が付いたのは、 社員の経歴書を見たときです。 案件とその人のスキルは多くのところで マッチングするのに、なぜか、、 書類選考で落とされてしまうのです。 別の要因として、年齢的なものがあったかもしれません しかし、それだけではないとと思ったことが きっかけになります。 ひとつづつ、順をおって記載していきます。 フォーマットの体裁 A4縦が必須です まれに、横型の場合もありますが 見にくいですね 理由は、その他大勢がA4横であるために 見にくくなってしまっているのです。 wordかexcelか 基本的にどちらでも構いません ただ、どちらかにしてください できれば、 PDFは避けてください 選考者は、印刷せずファイルで画面越しにみているかもしれません。 その時に気になった部分、例えば似たような案件に参画していた 時期には、色付けをしている場合があります。 このようなことができなくなる場合がありますので、 そのまま処理ができるwordやexcelが望ましいのです。 つまり、先行者は必ずしも印刷して紙で見ているわけではありません。 基本記載事項  名前   名前は個人情報保護のため、初期段階ではイニシャルになっています。  学歴   具体的な校名は避けて、大学卒業などでも構いません。  住所(最寄り駅)   正確な住所ではなく、例えば、東京都港区六本木などで止めて大丈夫です。 得意分野  業務  言語  海外の方は日本語検定の状況を  選考者は、あなたのことをしりません  それを前提に、日本語検定1級など必ず記載しましょう。 期間 期間には開始と終了のみならず、携わった期間(年月)を必ず記載しましょう 選考者へのちょっとした心遣いです。 案件 似たような案件はまとめて。 短期間の案件を

迷路の外には何がある?/スペンサー・ジョンソン

チーズはどこに消えた の続編です 前作で、現状に留まっていた小人が 主人公です 今回のメッセージは「信念」だと思います いわゆる 信じるところに「道」は開ける です。 ただ、 その自分が信じることを 本当に信じて、進んでいってよいのであろうか そこのフォーカスされているように思いました。 信念とは □ 信念とは、自分が真実だと信じる考えのことである □ 古い信念はあなたを囚人にしかねない □ あなたとあなたの信念はイコールではない   あなたは自分の信念を選ぶことができる □ あなたが信じられることに限界はない □ あるかどうかわからなくても あると信じなければならないときもある □ 自分が考えたことを すべて信じる必要はない 結局、 □ 自分から始まる なんですね。 まずは大きな傷を負うことは無いので、 行動してみて、 その結果を踏まえて という 試行錯誤することで 自分の「信念」ができていくと 感想を持ちました。

余計なことはやめなさい/氏家健治

ケーキ屋さんの余計な事は何だろう。 どういうことを行ったら、成功をしたんだろう。 そんなことを思いながら読み進めました 考え方として ・選択と集中 ・需要と供給 という言葉が思い浮かびました。 さらに 自分の思いとは、あるべき姿とは何だろう それを実現させるために 様々な試行錯誤を続けてきたように思えます。 それでは本題の「余計なこと」とは □ 見栄や気遣い そうなんです。 他との比較しりことや 八方美人になってしまう、気遣いは不要なことに気づかれました どうしても、何かをすると、「トレードオフ」って発生しますよね。 そして商品そのものに対しても □ プロダクトの徹底的な絞り込みは、俗人的な作業を標準化した作業へとシフトさせる効果があるのです。 と言い切っています。 いわゆる「生産性」ですね。 自分の考え方で進めた結果 □ 価格を上げたら客筋が良くなった、 そして □ 人の声に従うことで、なんとなく担保を得たような気がするだけ。それは本当の担保ではありません。 と、気づかれたようです。 さて次は、ポイントです □ 商品は最大の広報 □ 大事なのは継続です □ 続けていくとアンテナの感度があがります。 広報かつどうっていうと宣伝を思い浮かべますが、 商品自体も広報だったのですね クチコミが、その一つに当たるのでしょうか。 次は心の持ち方です □ 「ありがとう」の反対は「当たり前」 □ 人にこんなふうに見られたい、世間にこう思われたいという見栄は、プラスに働くこともありますが、往々にして足を引張りがちです。 結局自分の心やあるべき姿に従わないといけないのでね。 ここはちょっと難しい やっぱり、姑息な手を使っても、評価されたいですからね。 最後はブランドについてです □ これをされたら嫌だということに対処しておく □ 本当に現在の価値のままでいいのでしょうか それだけの商品数が必要でしょうか 現在のお客様を維持することだけがすべてでしょうか 会社や店の中に余計な機能や事業はないでしょうか ちょっと耳が痛いです 自分は会社の中で余計なものではないか、 考えてしまいました。 この本には、シェフが経験したことが 詰まっています。 自分や会社

実家にオレオレ詐欺の電話が

実家 場所は東京都。 そこにゴールデンウイーク前から いわゆる「オレオレ詐欺」からの電話がありました。 ニュースでも流れている 省庁からの電話。 統計局を語っていました。 だからなのか、 休暇中は電話は来ず、 休暇明けに再度電話がかかってくる。 といった状況です。 数日たちましたが、現在は小康状態。 電話はかかってきていません。 警察署に赴いて相談したところ、 何かあったら、すぐに110番に電話を下さい。 とのこと。 ここでの指示されたのが、 1 自分で電話で名前を名乗らない 2 留守番電話にしておくこと 3 すぐに何か手を施さない 3番目のことは、何かこちら側で、1,2以外の手を施すと、 逆に、相手から目をつけられて、 こいつはカネを持っているらしい 諦めずに金を奪い取ろう。 と思われるようなのです。 だから、いきなり、電話番号などを変えないようにしようと。 変えても、きっとどこからかは、漏れてしまい、 また、かかってきたときの、精神的な負担がきつくなります。 今回の件を踏まえて、 我が家でも実践していること等をいかに記します。 前提は、NTTの固定電話になります。 0.自分から名乗らない つい出てしまった電話には、自分から名乗らないことです。 1.ナンバー・ディスプレーに加入  ナンバーズディスプレーは、相手の番号を電話機に表示させる機能です。  ガラケーやスマホでは当たり前の機能です。  固定電話でも同様のことができます。  ただし、表示される機能が固定電話についていればデス。  実家の電話機兼FAXには、古くこの機能はついていませんでした。  電話機の電話帳に登録されている電話番号は、  電話番号ではなく、名前で表示されます。  これで、少なくとも知っている人か否かの判断ができます。  でも、「公衆電話」や「非通知」の場合、その表示で電話がかかってしまいます。 2.ナンバー・リクエスト  ナンバー・ディスプレーと組み合わせで利用すると良いオプションです。  機能は、例えば「非通知」出かけてきた電話をブロックすることができます。