スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

2020年9月 東京メトロ 千代田線 北綾瀬駅で閉まっていた出入り口が復活しました

 2020年9月26日(土)より、環七通りに面した出入り口が利用できるようになりました。 北綾瀬駅は、3両編成のみから10両編成も収まるように、 工事が継続されており、既に10両編成化は完了し、 直接千代田線本線へ直通運転がさえています。 その時はホームが延びた綾瀬駅側に、新たな出入り口が設けられただけに 留まっていました。 色々と駅高架下の工事などが、継続しています。 ■環七通側出入口の開通■ 今回は工事の一環で、環七通り側の出入り口が閉じられていましたが 復活をしました。 ただ、幅員をみると半分は柵で囲われています。 でも、今までこの出入り口が閉まっていたため、 10メートルほど奥に新たにできた出入り口、 ここが狭く、朝の出勤時などは外に並んでいる状況でした。 これが、少しでも解消されるのは、とっても良いです。 工事中(清掃中?)です 9月14日撮影 環七通り側出入り口が復活 でも、半分は黄色や緑の柵で閉じられています。 9月27日撮影 環七通りの反対側から撮影 9月27日撮影 ■環七通り反対側の出入り口■ 年内に予定されているのが、環七通りの反対側(外回り)の先に 出入り口を作ること。 これで、利用者は、横断歩道を渡らずに改札口に行くことが出来る 便利な状況になります。 今は、夜帰宅時など駅側の横断歩道手前にスペースがないため、 歩きにくい状況がありますが、これが解消されそうです。 この反対側はこんな工事状況です。 左の丸い屋根は、環七通り反対側になります。 高架橋も基本的には完成しているように見えます。 なんか、北綾瀬駅らしからぬ「立派感」があります。 9月27日撮影 防護壁に覆われていて、見にくいですが、 隙間から階段?が見えます。 9月21日撮影 貼られていたポスターによると、 今年の12月から利用できるようです。 この完成度合から見ると、予定どおり利用が開始されそうな感じですね。 9月21日撮影 これらが出来上がれば、お店が入る準備みたいですね。 建物はできていますので。

2020年9月 歯周病と電動歯ブラシ (歯石1)

 歯周病で奥歯を抜いた(抜かざる負えない状況) を経験しています。 8月にそのために1本抜いたあと、 口内クリーニングの話が歯科医の先生からあり、 抜歯の3週間後に通院 ■クリーニング■ STEP1 抜歯の時よりも痛い感じ 特に歯と歯茎の間あたりにゴリゴリと されました。 出血も大量に(抜歯の時よりも多い)。 そしてSTEP2は、 圧縮空気のようなもの?で 歯の表面の汚れを落とすことに ここは慣れています。 はがれた汚れなのか? 舌や内ほほにあたります。 これはくすぐったい感じ。 クリーニング中、数回かうがいを行いました。 久しぶりの、口内に血が埋まっている感じの味でした。 ■治療後■ 先生から、歯石が全部とれていないので、1ヶ月後にまたやりましょう。 とのこと。 歯は磨いていたのになぁ。 どうしてかなぁ。 私の中では、磨き方が悪いとの結論に。 また、以前のように電動歯ブラシを使おうと決めました。 ■虫歯■ 今日のクリーニング中に小さな虫歯が親知らずに見つかりました。 治療はせずに、薬を塗る方法で対処してくれました。 薬をぬるのも、治療かな? ■電動歯ブラシ■ 我が家には電動歯ブラシが3本あります。 3本ともパートナーが購入したもの。 良いものがでると、新規に購入しています。 (それだけ、歯に気を使っています) パートナは3本目を 身内は2本目を 私は初代の電動歯ブラシを利用することに パナソニックのドルツ リニア EW-LA30  多分、10年くらい前に購入 バッテリー交換は行っていません。 ■歯ブラシ■ 歯ブラシはパートナーが購入していたので、知識が乏しいので、 量販店に行くことにしました。 その前に、スーパーやドラッグストアも見たのですが、あまり置いておらず。 徒歩圏内にある、コジマへ。 その前に、ネットで一応準備。 金額感は2本で1000円位。 結局購入したのは、 EW0938(税込み891円) 色々と陳列されていて、選択に時間がかかりました。 ちなみにアマゾンでは、546円(送料無料) とっても安価です。 次からはアマゾンですかね。 ■他社に比べて■ ブラウンとか他社の替えブラシもみました。 パナソニックのは、それに比較すると安価でした。 消耗品なので、あまり高いと懐が痛みます。 ■希望■ 一月後に歯医者に行った時には、先生から 「ずいぶん歯石が減ってるじ

2020年9月 明るい営業マン(ウーマン)

 コロナ禍の中、仕事が減っています。 私が居る業界はシステム開発などを行う業界です。 コロナ禍によって、先々が見え難い状況が継続しています。 その結果、そもそも発注する側のエンドユーザーの新規事業が 中止もしくは延期されています。 本来であれば、新規事業の中で生まれるシステム開発の需要が 発生しないのです。 そんな中、プロジェクトが終了した技術者が、市場に上がってきます。 そんな技術者に仕事を提供するのが、営業の仕事です。 彼らも、仕事を探すため日々活動をしています。 でも、中々市場は回復しないため、結果がついてきません。 そのような厳しい環境においても、彼ら(彼女ら)は明るいのです。 「もう、これを行うしかない。」 といった覚悟もあるのでしょうか。 そう腹が決まれば、くよくよしている暇はありません。 「笑う門には福来る」 といった言葉があります。 商談相手も暗い人より、明るい人と会いたいですよね。 自社に帰って上司などから、 色々と言われることで、滅入る状況もあると思います。 でも、 商談中のだけでも、明るくしたいと 教わった今月でした。

2020年9月 9か月ぶりに靴磨きを依頼しました。

  ■前回の記事■ 2020年1月 初めて 靴磨きを 依頼した これから9か月も経ってしまいました。 行こうと思った時には、コロナ禍で 駅ビルもやっておらず、 当然お店は無し。 ■でも9か月間もピカピカに■ 自分で磨くことはせず、 雨の日などの、お手入れをおこなっただけ。 それでも、9か月間もちました。 すごい耐久性です。 自分で行うのと何が違うのだろうか。 当たり前だけど、素人とは違います。 何か、ワイシャツを自分でアイロンをかけた時と クリーニング屋さんに出した時の 違いのようです。 150円程度なのに、全然違います。 ■値段■ 前回同様、一足390円(税別) これで、半年以上持つのは、 何か悪い感じです ■所要時間■ ちょっと混んでいたのか、30分程度 1人ですべてされていますからね。 ■修理■ 修理はなし。 店長に指摘されたら、かかととか直そうと思ったのですが、 指摘がなかったので、磨き」だけで。 ■終わりに■ 靴が汚れていたり、くたびれていると、 履いているあなたもくたびれているように 見られてしまいます。 逆も真だと思います。 一度されたあいかがでしょうか。 通勤の気分が、遊びの気分が 変わりますよ ↓磨いた後です。磨きに行く前の写真は撮り忘れました

2020年9月 少し改善されてきたシステム開発案件

 2020年9月 案件が少し増えてきました。 いわゆる、ロースキルと呼ばれる案件 例えば、監視やキッティングは未だほとんどありません。 でも、 ある一定のスキルを持った技術者の仕事は出てきました。 10月、11月開始の案件になります。 多くの企業の会計年度でいうと、下期案件になります。 企業もコロナ禍の中、投資の実行を抑えてきていましたが、 ビジネスを実行するにあたり、そろそろGOサインを出しつつあるのでしょうか。 今年4月からの事業計画をできるだけ完遂ためにも、 結果は出なくても、株主から、「しょうがないよね」 という納得感を持ってもらうためにも、 ずっと自粛している状況ではありません。 まだまだ、先行きは厳しいことは否めませんが、 どこかで発生している案件を見つけるために、 営業活動を進めていかなければと。 社員に「休業」を伝えるのは、嫌だからね。