スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

2020年11月 Lenovo YOGA Bookを修理に出しました

 購入して2年半。Lenovo YOGA BookをLenovoに修理に出しました。 [症状] 内蔵のバッテリーが膨張し、本体及びキーボード部分が山のように膨らんだ。 [参考にしたサイト] YOGA BOOK の内蔵バッテリーを自分で交換 私はこの方より少し後に購入しています。症状は全く同じです。 私は、パソコンのメモリやHDDの交換、換装は自分で行うくらいのレベルです。 この記事で、本体とキーボードが接着式であるところで、作業完了の自信が持てず、Lenovoのサポートに依頼することを決めました。 ちなみに、どこかのサイトで電源オン/オフを400回くらい行うとこの症状が出るようです。私の場合は感覚的にこのくらいの利用状況でした。システムなどで、実測値を調べようと思いましたが、バッテリー本体の問題でデータを取得できませんでした。 「lenovoへ電話] 電話番号を見つけることが中々できませんでした。どうにか見つけたものの、電話をすると私の修理の関連の対応は日曜日は行っていないとメッセージが流れました。 また、問いあわせない内容によっては、電話対応でもお金が掛かるとのこと。電話での相談は諦めました。 電話番号は、「0120-000-817」「0570-022-205」です [サイトへの登録] 購入した時に登録したつもりになっていましたが、実際は行っておらず、新規に製品の登録を実施。 チャットがあり利用してみましたが、今回の場合は全く使い物にならず。 (新規購入の時には良いのかもしれませんが) そこで「修理サービスの流れ」を参考に進める事にしました。 修理サービスの流れ [修理の申し込み] 一応修理予算は25000円程度と。これは会社のパソコンでバッテリー交換の修理を出した時の金額です。(NEC LZ750) 念のため見積もりも依頼しました。見積の結果「修理しない」と判断しても診断費用は発生します。(3960円(税込み)) [パソコンの発送] 発想に際し、発送用の箱を我が家で探すこと。案外大変でした。zozoの箱が見つかり持ち主に話をして譲ってもらいました。紙袋に入れて、周りを古新聞を丸めた緩衝材代わり。フリマが流行っているこの時代、昭和っぽい箱詰めです。 11月3日に、コンビニから発送しました。この時の発送費用は、自分で支払います。着払いは受け付けていません。 [見積書

2020年11月 配置転換営業マン 技術者常駐案件(SES)案件は出てきていますが、以前のようには行きません

 コロナ禍で案件が出てこない。 発注先が投資を進めていかなければ、仕事は出てこないのですが、まだ先を見ているような感じがする昨今です。 案件は夏ごろに比較すると出てきています。でも、制約、条件が厳しいのは変わりありません。例えば、以下の様です ・国籍は、外国籍不可 ・年齢は50歳未満 ・オープン系言語ではバージョンの指定 ・フレームワークも必須 ・経験年数も3年以上が必須 こんな状況です。 PHPでもJAVAでもフレームワークの経験が必須になっています。 ほとんど無いのが、 ・キッティング案件 ・監視案件 少ないのが、 ・VBA案件 壊滅的なのが、 ・COBOL案件 ・PMO案件 無いのではないのです、100件あるとしたら、案件は3件、人材紹介が97件といった割合です。 こんな中でも、何かしないと。技術者の経歴から何かを見つけ出して新たなキーワードを探して提案をしています。 休業補償もあるけれど、いつまでも頼ってはいられません。 なので、本人と面談を重ねてAWSの資格を取るなどの対応を進めています。 案件もAWSの設計/構築案件はあります。そこにどうにかして潜り込ませようと考えています。 このまま何もしないと、先々見えてこないので、営業のみならず、技術者本人にも、努力をしてもらっています。 きっと、今後もこんな状況が続くように思います。 最近当社に来ている営業情報のメールを見ると、COBOL技術者が減っているように感じます。COBOL技術者は50代の方が多く見受けられます。もう技術者諦めちゃったのかなぁ。と思うこの頃です。 ちょっと寂しいです。