肺がん検診
一週間前に自治体の案内で肺がん検診を実施し、一週間後に検査結果の説明に赴きました
検診結果説明
結果は問題ありませんでした
このクリニックの先生と第三者の先生で確認をされた結果です
安心できます
一通りの説明が終了で終わり
あれ、写真見せて説明はないの?
先生に訊くと「通常は見せない」
なんだこれ?
そういう中でも、写真はディスプレイに表示して
改めて説明を開始。今回は納得感があります
わたしは片手にスマホを持っていました
自分の肺の写真を写すためです
しかし、断られました。
自分の体なのに
終わりに
撮影した写真を見せるとか、カメラで写す
ことは、健康診断ではご法度なのでしょうか?
今までは、自分自身が若かったこともあり、カメラで写そうとは
思わなかったけれど、だんだん自分の体を気遣うようになってきて
情報を集めようと思っています
医者を信頼していないわけではないけれど、
欲しい人にはオープンにできないのかしら。
コメント
コメントを投稿