パートナーがお参りに行くので、それに便乗させてもらいました。
人見神社
お参り先は、千葉県君津市の人見神社へ。
初めての神社です。
HPを見ると、歴史ある神社のようで、紹介文には日本武尊も登場してきます。
移動は車で
移動手段は車です。
東京の東側にある我が家。
一般道で2時間強でつきました。
道路が空いていましたので、ほぼ予定通り10時過ぎに到着です。
駐車場
駐車場は無料で用意されています。
参道下に数十台停められます。
また、参道上にも2箇所あり、10台程度が停められます。
参道が、急坂なのでできれば、参道上に停めた方が無難です。
立派な社
山の上ですが、立派な社がたたずんでいます。
隣には、観音堂もあります。
素晴らしい眺望の展望台
お詣り後に併設されている展望台へ
この日は天気は悪かったのですが、素晴らしい景色です
手前には、京葉工業地帯のコンビナートが・
そしてその奥には、天気が良ければ、三浦半島や富士山も拝めるようです。
ちなみに、反対側の景色は、君津市が一望できました。
人見=瞳 ?
私は目の手術を予定しています。
「ひとみ」つながりでご利益を頂きたいです。
ランチ
近くの富津公園の近くにある、魚貝料理店へ
悪くはないのですが、
パンチ、ボリューム、味、金額
が、過去近辺で訪れたお店と比較してですが。
ちょっと落ちるように感じました。
多分、ちょっとしたことだと思うのですが。
食事処の営業って大変ですね。
私は、やまよ、かもめ食堂がおすすめです。
コストコ(木更津)に寄り道して帰宅のルートでした。
こちらは、駐車場待ちがないので、近隣にきた際には、
よく寄っています。
コメント
コメントを投稿