スキップしてメイン コンテンツに移動

職務経歴書の書き方

職務経歴書
転職や仕事に利用しますよね

私は、システム開発会社に勤めています
そこで自社の社員や、応募してきた方の職務経歴書に
眼を通す機会が多くあります。

今回は転職と言うよりも
システム会社のメンバーが案件に参画する時を
イメージして書いてみます。

せっかくなので気に入ったところは、
是非、実社会で利用してください。

きっかけ
職務経歴書の書き方に気が付いたのは、
社員の経歴書を見たときです。

案件とその人のスキルは多くのところで
マッチングするのに、なぜか、、
書類選考で落とされてしまうのです。

別の要因として、年齢的なものがあったかもしれません
しかし、それだけではないとと思ったことが
きっかけになります。

ひとつづつ、順をおって記載していきます。

フォーマットの体裁
A4縦が必須です
まれに、横型の場合もありますが
見にくいですね

理由は、その他大勢がA4横であるために
見にくくなってしまっているのです。

wordかexcelか
基本的にどちらでも構いません
ただ、どちらかにしてください
できれば、
PDFは避けてください

選考者は、印刷せずファイルで画面越しにみているかもしれません。
その時に気になった部分、例えば似たような案件に参画していた
時期には、色付けをしている場合があります。

このようなことができなくなる場合がありますので、
そのまま処理ができるwordやexcelが望ましいのです。

つまり、先行者は必ずしも印刷して紙で見ているわけではありません。

基本記載事項
 名前
  名前は個人情報保護のため、初期段階ではイニシャルになっています。
 学歴
  具体的な校名は避けて、大学卒業などでも構いません。
 住所(最寄り駅)
  正確な住所ではなく、例えば、東京都港区六本木などで止めて大丈夫です。

得意分野
 業務
 言語
 海外の方は日本語検定の状況を
 選考者は、あなたのことをしりません
 それを前提に、日本語検定1級など必ず記載しましょう。

期間
期間には開始と終了のみならず、携わった期間(年月)を必ず記載しましょう
選考者へのちょっとした心遣いです。

案件
似たような案件はまとめて。
短期間の案件を多くこなすのはマイナスのイメージが強くなります。
 仕事場で、何かやってしまったのではないか。
 結果的に案件とマッチングしたスキルではなかったか。
などのマイナスイメージを浮かばせてしまいます。
嘘はいけませんが、同じようなもんのは、合算してせめて1年位は携わっていたことにした方が無難です。

シンプルに業務、作業の内容を
単語だけを並べている経歴書を多く見受けられます。
1行でもよいので、文章を入れた方が、相手のイメージが膨らみます。

自己アピールを
アピールとは工夫したことです。
また、その案件で学んだことや気づいたことを書いてもよでしょう
すべての参画した案件に記載する必要はありませんが、
今回の案件で臨まれている経験した案件の項には、
記載した方が良いと思います。
40字くらいにまとめられれば言うことなしです

応募する案件用に、変化をつけましょう
応募する案件(プロジェクト
に沿った内容に、経歴書の一部を書き換えましょう

例えば、リーダーとして望まれているのであれば、その業務をおこなっていた
案件に対して、アピール度合いを加筆するなどをしましょう。

実際には、面談時に質問をされるのは、その部分でもあると思います。
その回答を事前に作成しておくイメージです。

簡単ですが、少し他の応募者の経歴書と変化をつけるだけで、
印象が変わってきます。

可能なところから、進めてみてください。




コメント

このブログの人気の投稿

2019年11月 ブラザープリンターの廃インクパッド修理

インクジェットプリンターにつきものの 「廃インクパッド」満タンのメッセージ。 取説を見るとメーカーにて修理 と記載があります。 金額も、15000円程度はかかるようです。 我が家では頻繁に利用しないプリンター。 ネット上で自力で対応をされているサイトを見ながら 私も行ってみました。 その記録になります。 [廃インクパッド] ちなみに廃インクパッドは、 プリンターの印刷面からはみ出たインクを 吸収し、用紙を汚さないことも、 ひとつの目的と読んだことがあります。 年賀状などでハガキの端まで印刷すると 発生が多くなりそうです。 [参考にさせてもらったサイト] 整体師のマル秘ノート ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 https://free-leaf.net/cleaning-mfc0j4510n/ です [利用状況] プリンターの形式は MFC-J4510N プライベートで家族が利用していますが、 頻度は多くありません。 印刷枚数は、4700枚程度。 [作業手順概要] ・スキャナー部分の上カバーを外す ・本体の廃インクパッドの隠しているカバーを外す ・カウンターのリセット作業を行う 以上が作業概要です。 [必要な工具] ・プラスのドライバー ・カッター (廃インクパッドのフィルムを切るため) ・ビニールの手袋 (手が汚れる) ・新聞紙 (床を汚さないため) ・ティッシュ (汚れを拭くため) ビニールの手袋以外は、どの家庭にもあるようなものです。 手袋は百均で売ってますね [手順] 1 電源を抜き、古新聞を敷いたところに置く 2 上蓋を開ける    この時に上蓋と中蓋の両方を開けます。   上蓋の部分と中蓋を養生テープなどで貼った方が良いです。 3 支持棒(緑色)を外す。   少し力を入れれば外れます。   私は上蓋を開けたら、外れてしまいました 4 本体カバーを外す   見めているネジを外します   本来であれば、手の力でそうっと力を入れれば外れるはずですが、   外れませんでした。   理由は、ファックスのジャックにはまっていた   小さなカバーでした。   私はファックスを利用していなかったので、購入時のカバー

2020年11月 Lenovo YOGA Bookを修理に出しました

 購入して2年半。Lenovo YOGA BookをLenovoに修理に出しました。 [症状] 内蔵のバッテリーが膨張し、本体及びキーボード部分が山のように膨らんだ。 [参考にしたサイト] YOGA BOOK の内蔵バッテリーを自分で交換 私はこの方より少し後に購入しています。症状は全く同じです。 私は、パソコンのメモリやHDDの交換、換装は自分で行うくらいのレベルです。 この記事で、本体とキーボードが接着式であるところで、作業完了の自信が持てず、Lenovoのサポートに依頼することを決めました。 ちなみに、どこかのサイトで電源オン/オフを400回くらい行うとこの症状が出るようです。私の場合は感覚的にこのくらいの利用状況でした。システムなどで、実測値を調べようと思いましたが、バッテリー本体の問題でデータを取得できませんでした。 「lenovoへ電話] 電話番号を見つけることが中々できませんでした。どうにか見つけたものの、電話をすると私の修理の関連の対応は日曜日は行っていないとメッセージが流れました。 また、問いあわせない内容によっては、電話対応でもお金が掛かるとのこと。電話での相談は諦めました。 電話番号は、「0120-000-817」「0570-022-205」です [サイトへの登録] 購入した時に登録したつもりになっていましたが、実際は行っておらず、新規に製品の登録を実施。 チャットがあり利用してみましたが、今回の場合は全く使い物にならず。 (新規購入の時には良いのかもしれませんが) そこで「修理サービスの流れ」を参考に進める事にしました。 修理サービスの流れ [修理の申し込み] 一応修理予算は25000円程度と。これは会社のパソコンでバッテリー交換の修理を出した時の金額です。(NEC LZ750) 念のため見積もりも依頼しました。見積の結果「修理しない」と判断しても診断費用は発生します。(3960円(税込み)) [パソコンの発送] 発想に際し、発送用の箱を我が家で探すこと。案外大変でした。zozoの箱が見つかり持ち主に話をして譲ってもらいました。紙袋に入れて、周りを古新聞を丸めた緩衝材代わり。フリマが流行っているこの時代、昭和っぽい箱詰めです。 11月3日に、コンビニから発送しました。この時の発送費用は、自分で支払います。着払いは受け付けていません。 [見積書

2024年3月 真山仁さんの本 個人的な本一覧

INDEX 2006年 ・2006年2月7日発刊 マグマ 2008年 ・2008年7月18発刊 ベイジン 2009年 ・2009年4月24日発刊 レッドゾーン 2010年 ・2010年3月1日発刊 プライド 2011年 ・2011年7月28日発刊 コラプティオ 2013年 ・2013年2月22日発刊 黙示 ・2013年10月30日発刊 グリード 2014年 ・2014年3月11日発刊 そして、星の輝く夜がくる ・2014年4月20日発刊 売国 2015年 ・2015年1月30日発刊 雨に泣いている ・2015年7月3日発刊 ハゲタカ外伝 スパイラル ・2015年12月18日発刊 当確師 2016年 ・2016年2月25日発刊 海は見えるか 2017年 ・2017年2月16日発刊 バラ色の未来 ・2017年6月29日発刊 標的 ・2017年10月20日発刊 オペレーションZ ・2017年11月15日発刊 ハゲタカ2.5 ハーディ 2018年 ・2018年8月3日発刊 シンドローム ・2018年10月5日発刊 アディオスジャパン 2019年 ・2019年8月30日発刊 トリガー 2020年 ・ 2020年2月29日発刊 神域 ・2020年12月21日発刊 当確師 十二歳の革命 2021年 ・2021年1月13日発刊 ロッキード ・2021年5月29日発刊 プリンス ・2021年8月20日発刊 タイムズ ・2021年10月27日発刊 レインメーカー ・2021年12月21日発刊 プレス 2022年  ・2022年6月28日発刊 墜落 ・2022年9月21日発刊 “正しい”を疑え!" ・2022年11月18日発刊 タングル 2023年 ・2023年11月24日発刊 失敗する自由が超越を生む ・2023年12月25日発刊 ブレイク ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2013/12/25発刊 (2024年3月3日) ブレイク □ 不可能への挑戦が、超越を生む □ 国家とは、国益と国民の命を守るため □ 地熱発電とは、地球の息吹をお裾分けしてもらって、我々の生活に恵みをもたらす □ 地熱発電の要諦は、拙速に計画を進めない □ 敵対からは、何も生まれない ブレイク [ 真山 仁 ] 価格:2,035円(税込、送料無料) (2024/3/3時点) 楽天で購入