私は投資信託を楽天ポイントで運用をしています。
何万ポイントもあるわけではないし、
そんなに買い物をしないので、
月々、良くて1000ポイントです。
楽天カードを利用しているので、
そこで付いたポイントも
案外あります。
今、購入している投資信託は2つあります。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
と
ひふみプラス
両方とも株式です。
2つ選択したのは、
せっかくだから1つではなく2つ
そうすれば、何がどれだけ損/得 しているか
比較できるかな
と思った次第。
楽天証券から毎日メールで
前日の
投信 基準価額
のメールが送信されていきます。
その中の項目にリターン年率があります。
その日までの過去1年間の成果と言うことでしょうか。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
リターン率 3.17%
プラスです。
手数料を引かれるとしても、
銀行の金利がほとんど付かない中で
3%は
優秀だと思います。

ひふみプラス
何万ポイントもあるわけではないし、
そんなに買い物をしないので、
月々、良くて1000ポイントです。
楽天カードを利用しているので、
そこで付いたポイントも
案外あります。
今、購入している投資信託は2つあります。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
と
ひふみプラス
両方とも株式です。
2つ選択したのは、
せっかくだから1つではなく2つ
そうすれば、何がどれだけ損/得 しているか
比較できるかな
と思った次第。
楽天証券から毎日メールで
前日の
投信 基準価額
のメールが送信されていきます。
その中の項目にリターン年率があります。
その日までの過去1年間の成果と言うことでしょうか。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
リターン率 3.17%
プラスです。
手数料を引かれるとしても、
銀行の金利がほとんど付かない中で
3%は
優秀だと思います。

ひふみプラス
リターン率 -12.57%
マイナスです。
それも1割以上も
以下、楽天証券サイトからのスクリーンショットです。
盛り返してはいるけど、
トレンドは右肩下がりです。
なんでこんな商品を購入してしまったんだろう。
自分が情けない。
ただ、購入は安価な時にすれば、
一定の金額で多く購入することができます。
そのあたりを踏まえて、購入することも
考えられますね。
本格的に投資信託に臨む前に、
楽天ポイントで、練習してから
という考えで進めています。

コメント
コメントを投稿