還暦祝いのお返しで購入したもの
パートナーが還暦になり、子供達がそのお祝いをしてくれることに。
お祝いの場でのお返しを購入しに行きました。
お祝いの場でのお返しを購入しに行きました。
返礼品は何がいいのだろう
とりあえず「食品」にすることは決定事項。
とはいえ、「何が」いいのか
「とらや」と「浅草今半」に
還暦ということで人生の節目でもあり、少々気合を入れて。
とらやの小型羊羹
定番です。
今回は通常の5本入りから1本を「新栗」に入れ替えました
栗蒸羊羹のように栗そのものがあるのではなく、羊羹に練られた栗が入っているものです
子供達に「お茶請け」の生活習慣は無いと思いますが、ちょっとした時にパッケージから出して、そのまま頂いてもらえればと思っています。
浅草今半佃煮
こちらは、ご飯のお供にでもと購入しました。
小さな子供を抱えている家族もおり、食事時にちょっとしたおかずになればと思います。
ちょうどこの日は、創業感謝セールの「サンクスパック」が販売されており、こちらを求めました。
家族なので、箱詰めにする体裁まで気にする必要は無いかと。
お店の方にこの商品について聞いたら、
「賞味期限が半年あるので、お年始用にお買い求められる方もいますよ。」
とのことでした。
確かにと。必要にして十分です。
おわりに
これで準備は整いました。
我が家では、「くるみっこ」というお菓子も「定番」の一つなのですが、
これは、2ヶ月後のお年賀用にしたいと思います。



コメント
コメントを投稿