野球殿堂者
殿堂入りされた方のレリーフ
200名以上の方々が説明と共に展示されています。
思いのある選手、関係者も多かったので、1時間くらいかけて見てました。
過去のプロ野球を沸かせた選手、監督など
当時の写真。ユニフォームなどと共に
懐かしさが込み上げます
今年殿堂入りされた
「イチロー」「岩瀬」「掛布」そして審判の「富澤さん」
イチローさん、長嶋さんとポスターになっていました
長嶋さんの企画展も開催されています
自由研究コーナー
夏休みの宿題のテーマにもなりそうです
夏休みのイベントの案内も、下段に記載されています
日本の野球の歴史が学べます(楽しめます)
プロ野球だけではなく、アマチュアのコーナーもあります場所柄、旧後楽園球場の設備も若干ですが展示されています。選手ロッカーの一部や素振り用の大鏡など
ただ、売店はあるものの、他の美術館、博物館に比較すると充実していない様子
スペース作ってプロ野球に限っても良いので、各チームごとのグッズなどを置いても良いのにと。
今回訪れて、地方から来場されている感じの方も多いように見えました。私が来場したのが15時頃でしたので、入場が始まる前にこちらに寄っている方がいました。
そういう方は、応援用のユニフォームを着ているのでわかります。
基本情報
場所:東京ドーム21番ゲート近く
開催時間:10時〜17時(ただしプロ野球開催時は18時まで)
入場料:大人 800円 小中学生 200円
* 「ぐるっとパス」で無料
コメント
コメントを投稿