尾原和啓さんが好きで、ここに掲載させて頂いた本を読んでします。 私は、ちょっと先(未来)を見据えているイメージです。 一番好きなのは、「アフターデジタル」です。「X」もフォローしています。 周りに多くTakeしているのが、好きです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー INDX 2014年 2014/1/28発刊 ITビジネスの原理 2015年 2015/6/9発刊 ザ・プラットフォーム 2017年 2017/9/28発刊 モチベーション革命 2018年 2018/4/19発刊 どこでも誰とでも働ける 2019年 2019/3/23発刊 アフターデジタル 2020年 2020/1/31発刊 アルゴリズム フェアネス 2020/6/27発刊 ネットビジネス進化論 2020/7/8発刊 あえて数字からおりる働き方 2020/8/6発刊 仮想空間シフト 2021年 2021/4/14発刊 ダブルハーベスト 2021/7/28発刊 プロセスエコノミー 2021/9/17発刊 DX進化論 2024年 2024/5/22発刊 努力革命 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2014/1/28発刊 2015/09/09 ITビジネスの原理 ITビジネスの原理 [ 尾原和啓 ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/1/22時点) 楽天で購入 2015/6/9発刊 2017年6月10日 ザ・プラットフォーム 持続的なプラットフォームの仕組みは笑顔から生まれるのです ザ・プラットフォーム IT企業はなぜ世界を変えるのか? (NHK出版新書) [ 尾原和啓 ] 価格:858円(税込、送料無料) (2024/1/22時点) 楽天で購入 2018/4/19発刊 2018年7月19日 どこでも誰とでも働ける どこでも誰とでも働ける 12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール [ 尾原 和啓 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/1/22時点) 楽天で購入 2017/9/28発刊 2018年7月22日 モチベーション革命 □ 今は、好きなことで楽しそうに仕事をしている人のもとにには、自然とお金や人が集まってくる時代になってきている。 □ 相手の潜在的な欲求...
日々の生活の中で行っていること やってみたいこと など書いています。 中心はビジネス書などの感想です。 IT業界に長く在籍しています。 20年以上 その中で気づいたことを書いています。 ほかには、、 年齢と共に「通院」関係、「ランチ」メモなどを。 特化はせずに、日々の暮らしで気になり、誰かに有効になるようなコンテンツを目指しています。 @yominamino