訪問日 春季皇居乾通り一般公開を散策した後、皇居から秋葉原まで歩いてきました。時間はおよそ30分強くらいです。 訪問目的 秋葉原にあるヨドバシカメラへ行き予定があったこと。 その途中での少し遅めのランチです。 そして、25年3月末で退職したので、そのお祝い?慰労?を兼ねてになります。 オーダー ランチタイムは16時までです。ライスと豚汁が料金に含まれています。 金額もちょっと、ロージナブルかもしれません。 私たちは、 黒毛和牛ステーキランチ (120g 3050円)を選択しました。 ちょっと高いですが、お酒が入ると居酒屋でも1人3000円程度はかかってしまうことと比較して、食して満足感を得よう。というのが目的です。 アラ還の2人には、120gでも十分です。 写真はオーダーしたステーキです。 焼き具合はレアを選択しました。 ランチメニュー 1000円を少し超える金額からサービスランチは用意されています。 とんかつや生姜焼きなど、豚肉系もあります。 コーヒーは380円 ビールは600円(中)です。 ちなみに、私たちは2枚目の写真左下にある、パーコーナポリタンがお気に入りです。 室内はファミレス並みの広さですし、全体的に静かなので、騒がしくないところで食事を取られる方には良いお店であると思います。 ただ、パソコン立ち上げて仕事をする雰囲気ではないですね。 来客者 平日でしたが、ほどほどの混雑感でしたが待ち時間はありませんでした。会社員のランチタイムの時間には、ちょっと遅い時間です。そこに想像していなかった、初老の方々が。ビールを飲みながらステーキなどをいただいているようです。 万世クラブ 私は万世クラブに入っています。会員になるのは無料です。お店の方に一声かえれば申込書をいただけます。 お誕生日優待券やスクラッチくじなどが郵送されてきます。 今回は700円程度割引で食事をいただきました。 年に数回行く程度ですが、個人情報を渡しても良いのであれば、申し込みされるのはいかがでしょうか。 旧肉ビルに訪問した時の記事
simple life
日々の生活の中で行っていること やってみたいこと など書いています。 中心はビジネス書などの感想です。 IT業界に長く在籍しています。 20年以上 その中で気づいたことを書いています。 ほかには、、 年齢と共に「通院」関係、「ランチ」メモなどを。 特化はせずに、日々の暮らしで気になり、誰かに有効になるようなコンテンツを目指しています。 @yominamino