症状 歯の被せ物が外れた 状況 食事後、歯にものが詰まり、爪楊枝でシャカシャカと。 やってしまいました。歯の被せ物が外れてしまいました。 前回と同じ状況です。 2022年2月 歯科 詰め物が取れた 気をつけていたのですが。 通院 2日後に、掛かりつけの歯医者に予約を入れて通院。 外れた被せ物を見せて、 「これならば、利用できる。歯に虫歯がなければ」 との会話を。 歯を見て、 「虫歯が無いので、このまま利用しましょう」 と方針決定 治療 歯と被せ物を洗浄して、接着剤でつけるだけです。 接着後、脱脂綿の塊を噛んで約5分間。 うがいをして終了。 金額 1300円ほど。前回は1000円ちょっとなので、3割のアップ。 ここにも、値上げが及んでいました。 別途、うがい薬を購入しました。こちらは300円 2021年7月 歯の清掃で歯医者と「うがい薬」 歯の清掃(歯石3) 2021年は220円で購入しました。こちらも値上げです。 歯科医でも物価高を感じられた次第です。 とはいえ、良かったこと 被せ物の原材料が値上がりしているので、そのまま従来の被せ物を利用できたことで、安価に収めることができました。 初めてのマイナ保険証 今回初めて利用。 他医院の、情報が見られてしまうのは、少々不安。というより気分が悪い感じでした。 (2024年11月26日)
日々の生活の中で行っていること やってみたいこと など書いています。 中心はビジネス書などの感想です。 IT業界に長く在籍しています。 20年以上 その中で気づいたことを書いています。 ほかには、、 年齢と共に「通院」関係、「ランチ」メモなどを。 特化はせずに、日々の暮らしで気になり、誰かに有効になるようなコンテンツを目指しています。 @yominamino