スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

2019年9月 ダイソーのライトニングケーブル(500円)

MFI準拠したケーブルです 金額はちょっと高めの500円 もちろん、ダイソーから比較すると と言ったことで。 通常の家電量販店からすると、 とても安価です iOSのバージョンアップが行われました アップ後も問題なく利用できています 以前の商品は、iOSをバージョンアップすると 利用できなくなるものが多かった経験があります。 さすが、今回はMFC準拠 ちょうどアップデートがありましたが 問題なく利用できました。 写真は、上から ・付属の純正品 ・100円のケーブル ・今回購入したダイソーのケーブル 赤 黒い部分が、太く、耐久性がある感じです。 色も、私は赤を選びました 多くは白か黒が多いようです。 複数のケーブルを利用していると、他の色に比べて わかりやすい色になります。  USB側です 赤色のケーブルは、他に比べて 太さが目立ちます した色は赤 一般的に白系が多いので 目立って、他のケーブルと間違う事なく利用できています。 ケーブルも丈夫に仕上がっており、 バージョンアップも問題ありませんでした。 また、ケーブルの長さも1メートル 充分な長さです。 これはお買い得です。 蛇足ですが、古い上下の制約がある 古いiPhoneのケーブルも、 今回のアップデート後でも利用できました。 これは、ラッキーかな。 ※2023年3月追記 2023年でも利用できています。iPhone13でも充電が可能です。

断捨離とブックオフ11 少しづつ断捨離

今年のゴールデンウイーク 100冊以上を断捨離しました その後の断捨離は あまりたまらないうち少しずつ 処理をするように、心がけているところです。 買い取ってもらった本です 最近購入した2冊 堀江さんの「有り金は全部つかえ」 佐藤さんの「最強の働き方」 他の文庫本3冊は 以前に購入した本になります。 あり金は全部使え/堀江貴文 最強の働き方/佐藤優 買取価格です レシートには、佐藤さんの本が2回登場していますが、 実際は一回です 購入した時期は、最強の働き方の方が最近なのですが 堀江貴文さんの 有り金は全部使え方が高い買取価格でした。 やはり、人気というか市場価値が堀江さんの方があるのでしょうか。 文庫本は、少し古くなりと、 1冊5円か10円のようですね。 断捨離が目的で お金を得るのは1番ではないのですが。 やっぱりね。